後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

「 主な地形と自然災害のリスク 」 

2021/08/17

 

日本の地形は、成り立ちや性質などにより分類されています。

地形分類によって自然災害の発生リスクが異なるため、

地形と自然災害の関係を知っておくのは大切なことです。

そこで今日は、主な地形と自然災害のリスクについてお話しします。

■低地

河川の堆積作用などにより形成された平坦な土地です。

氾濫平野や三角州などの細かな分類があります。

中心部の高い土地が無い場所に崖崩れの心配はありませんが、

洪水や内水(排水能力を超えた水が側溝や下水道などから溢れること)、

地盤沈下や液状化のリスクがあります。

沿岸部は高潮も心配です。

■台地・段丘

周囲に比べて盛り上がっている平坦な土地のことです。

周囲が浸食により削られて取り残されてできます。

地盤は比較的安定しており、

中央部の平坦な土地は水害リスクが少ないのが特徴です。

ただし、縁辺部に近づくほど崖崩れのリスクは高まります。

■山地

尾根や谷からなる土地や、比較的斜面の急な土地のことです。

崖崩れ、土石流、地滑りなど土砂災害のリスクがあります。

■埋め立て地
 

川や海、沼などの水部に土砂などを投入し、

人工的に陸地にした土地のことです。

海に近い場所は、津波、高潮、液状化、

山地に近い場所は液状化や地盤崩壊などのリスクがあります。


カテゴリー: 未分類  タグ:, , , ,
アーカイブ
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!