後悔しない家づくりの秘訣元現場監督テクニカルホーム社長のブログ

「水害対策のため、地域によっては新築が許可制になります」

2021/03/02

 

近年、1時間当たりの雨量が50mmを超える大雨が増えています。

そのため、河川の堤防決壊や土砂災害などによる

住宅の被害が毎年のように発生しています。

今後も被害の増加や甚大化が予想されることから、

先日、まち全体で水害を防ぐ

「流域治水」の関連法案が閣議決定しました。

これにより、浸水リスクが高い場所への

住宅や高齢者施設の建築は許可制となります。

■流域治水とは

気候変動の影響による水災害の激甚化・頻発化等を踏まえ、

堤防の整備、ダムの建設・再生などの対策をより一層加速するとともに、

集水域(雨水が河川に流入する地域)から

氾濫域(河川等の氾濫により浸水が想定される地域)にわたる

流域に関わるあらゆる関係者が協働して水災害対策を行うものです。

土地の利用規制や避難体制の拡充を行うことで、

氾濫や被害の予防や軽減、早期の復旧・復興を目指します。

■許可制になる場所

「川幅が狭い」「本流と支流の合流部」など、

氾濫しやすい河川周辺のうち、都道府県知事が指定する区域です。

該当区域で新築する場合、

居室の高さや強度のチェックが必要になります。

また、都市計画法に基づいた地区計画がある場合は、

敷地のかさ上げなどの対策が義務付けられます。

■改修費を補助

住宅のうち、許可制の対象となるのは新築だけです。

となると、対象外となる既存の建物は

改修されずに放置される恐れがありますよね。

そのため、建築が規制されている浸水危険区域を対象に、

国や自治体が住宅や避難所の改修費を補助することになりました。

■マイ・タイムライン

マイ・タイムラインとは、大雨によって河川の水位が上昇する時、

自分の身を守るためにどう行動するかを時系列的に整理した、

一人ひとりの防災行動計画のことです。

マイ・タイムラインを検討するための指導者がいる地域もありますが、

国交省のホームページからダウンロードできる

小中学生にも利用できる検討ツールなど、

ネット上のツールや取り組み方を参考にすることもできます。

住まいの水害リスクや避難行動を家族と日常的に考えておけば、

いざという時の不安を減らせそうですね。

 

【横浜市】の工務店 テクニカルホームの家づくりに役立つ情報  横浜で家を建てるならひのきの森®


カテゴリー: 未分類  タグ:, , , ,
アーカイブ
2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
  • 129プランの間取り集プレゼント
  • 家づくりのお役立ち情報 無料メール配信
  • Construction Area テクニカルホームの施工エリア 横浜市内および隣接エリアで太いひのきにつつまれた森林浴のできる家ならテクニカルホームにお任せ下さい!横浜市泉区、戸塚区、栄区、旭区
  • ホームページからの来店予約で家づくりに役立つ資料を無料プレゼント!!